中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

日中比較

中国人は留学に向けたTOEFL試験攻略に孫子の兵法を最大限に使う

TOEFLという英語の試験(留学用)があって、ものすごい数の中国人が受験しているらしく、中国国内のどこの試験会場も予約でいっぱいで大盛況らしい。 筆者はTOEFLの試験そのものには全く興味が無い。ただ、知り合いの中国人がTOEFLがどうのこうのと言って専用…

経産省調査 中国のIT人材は平均年収の7倍近い報酬を得ている

アメリカ、インド、インドネシア、ベトナム、タイ、中国、韓国、そして日本で、経産省がIT関連の人に対してアンケート調査を行っていて、その結果が公開されている。 http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160610002/20160610002-8.pdf 日本のIT関連職は給…

自動運転AIは必ず中国で花開く。その後、自動車産業の中心は中国に

自動車産業はとてつもなく裾野の広い産業だ。アベノミクスが頑張って円安を目指すのも、国の中核をしめるこの産業を後押しするという意図があるのだろう。 しかし、虎の子の自動車産業に危機が迫っているとしたら…。 日本の番組「今こそ!見たか日本の底力SP…

中国の方が日本より速く発展する理由。それはある資源が豊富だから

中国内陸部の村人に尋ねる「明日はもっと良くなるか?」と。「良くなる」と答える人が多い。「良くなったらいいな」ではない。 食生活もそこそこ豊かになり農村を車が走り、皆バイクを持っていて、都市部との格差はあるものの過去に比べ豊かになっているから…

中国「鬼城」以下の「新国立競技場」

建設途中で放置された廃墟都市(鬼城)が中国バブル崩壊の象徴として、最近日本でよく報道されているようです。 ボロボロになった高層ビルやマンションなどが醜態をさらしていて、それ中国崩壊だ! というのがお決まりのパターン。 たしかに、これはこれで大…

【先進国中国】ビックデータ融資。借りるほうは低利で貸すほうは高利【招财宝】

中国の大銀行が中小企業に融資しないことは有名な話で、それが中国経済の足かせになっているという報道も良く見かける。 もし運よく借りることができたとしても、銀行は金利が高いし、いろいろな人間に根回しする必要もあり、そのコストは馬鹿にならない。 …

マイナンバーは100%漏洩する。これ絶対です。

マイナンバーって、流出前提の上で構築されているシステムでしょ。 流出したから何か? って顔で「それは仕様です」しれっと答えると。

中国人の爆買いは、日本人が物を買えなくなる前兆現象

中国元が元高円安で20円超えと倍になり、アベノミクスの発動以降、順調に貧乏になってゆく日本。 かつて途上国に日本人が感じていた「物価が安い」という感覚を、中国人が日本に対して持ち始めた。

高齢者が大阪都構想を否決 中国では頻繁に地方政府の合併とかしているが

都構想は否決されてしまったみたいですね。 こういった、地方の行政区画の変更は中国でも沢山あります。

ドローン犯人の公開ブログを発見できない、平和な日本

世界中に公開されまくりのドローン犯人のブログ。 犯行が明らかになった今も、そこはFC2、空気を読んで削除するとかアクセス禁止にするとか一切せずに、そのまま公開と、さすが色々な意味で報道の自由を体現している会社です。 外国の会社。。。みたいなので…

クールじゃないクールジャパン機構が、中国で進める巨額投資案件とは? 追記版

クールジャパン機構…名前に比べてその中身は、私物化が進んでいる感じなんですね。クールジャパン機構の会長が自らが取締役を務める会社に投資していると政治家の方がブログや国会で指摘されています。 http://blogos.com/article/108819/ 他の投資案件はど…

日本なのに個人情報がダダモレだ! 爆買中国の人 不思議がる

ウィルス、マルウェアで溢れているサイバー空間はもちろん、不動産屋に電話すれば業者間で情報共有されてしまうくらい個人情報保護が欠落している中国。そんな中国の方にあることを指摘された。 上海の日系企業に勤めている中国人が日本に来た時の話。会社で…

自由とお金があるからこその自己責任

最近、自己責任という言葉をよく聞くようになった。何故だろう。 よく考えれば、自由がなければ自己責任などあり得ないはずだし、その自由を支えるには財力も必要になるはずだ。つまり、自由と金があって初めて、自己責任と言う言葉が成立するのではないだろ…

中国との安売り競争に勝利しても、全く嬉しくない

1元20円時代になって、中国はもう安くはない。 だから、中国から日本に生産拠点を移すなんていう報道もチラホラとあるようだ。 これは、技術とかそういうものではなく、円安という値引き競争で中国との競争に勝ったからだとも言える。 そうだとすると、割の…

中国人がイメージする日本の物価は補正されつつあるが、日本は…

昔のイメージを引きずっているためか、まだまだ日本は豊かで、とにかくなんでも高いと思っている中国人もそれなりにいたりします。昔から経済や科学技術が発達している国という印象がある上、ちょっと前なら、不法入国してでも日本で働けば大金持ちになれた…

たそがれの時代。中国で30年後の日本を見た

中国を見ていると2045年の日本も見えたりします。この前は過去1989年と書いたのですが、同時進行で現代中国には30年後の日本を彷彿させる部分もあるわけです。 30年後と言えば、今でも怪しい日本の社会保障が完全に機能停止する時代なのですが、最近は「昔の…

中二病時代。つまり中国は既に日本の1989年くらい

5年前は70年代くらいかなと思っていた中国が、元高を迎え絶頂期に達している。 日本では死語となった「内外価格差」が中国では大きくなり、東京の土地を全て売ればアメリカ全土が買えるといった日本の昔話が、今の上海では十分有りそうだ。これを反映して、…

普通日本人>中国富裕層 だろ?

今や、日本生活のクオリティを中国で実行しようとすると、少なくても日本の5~10倍は資金が必要だ。上海中心部の2億以上のマンションに住むより、埼玉のアパートのほうがずっと生活のクオリティが上だったりする。単に日本で住んでいるだけで、中国の富裕層…

所得倍増化計画下の中国から所得減少化計画下の日本をみる

長期でみると、経済はゼンマイみたいなものなのかもしれない。一生懸命力を込めてゼンマイを巻く期間があって、その後に少し安楽な期間があるが、それもいつかは終わり再びぜゼンマイを巻かねばならない時が来る。 日本は昔巻いたゼンマイの力が弱まって、そ…

非正規の日本人よりも給料の高い中国の人々

20年くらい前といえば、中国の人々が大挙して日本を訪れて、非正規雇用で働いていた。とにかく何でもいいから、日本で働きさえすれば、万元戸という中国では金持ちの仲間入りをすることが出来るので、まさに一攫千金のチャンスだった。当時を知る入国管理官…

日本は貧乏になるしか手段がない

皆が貧乏なんだから、給料は安くていいだろということだし、貧乏なんだから社会保障もこんなもん。それが、アベノミクスの本質だといえる。 世界に通用する技術が日本には沢山あるので技術大国というのは間違っていない。しかし、昔より他国との技術力の差は…

日本製は安い。中国製は高い。元高円安で日本製品が人気

中国製品といえば安いというのが日本の常識でしたが、今やこの常識は覆ろうとしています。 今となっては、中国製品は高いです。 例えば、100%オレンジジュース。中国では14元くらいで売っています。これが日本だと100円前後。その価格差は2倍弱です。 上海…

中国の親孝行法は、日本にこそ必要か?

日本に帰るたびに、近くの家がどんどん空家になってゆくという話は以前に書きました。 高齢化と荒廃の波は確実に迫りつつあるようです。 さて、お隣の中国には「老年人権益保障法」という、親孝行をしなさいという法律が存在しています。 http://www.bjrevi…

日本に帰ってくるたびに、空き家が増えてゆくのがわかるということ

中国では、投資目的で寝かせている空き家が大量にある一方、住みたい人が住めないというバブリーな状況がここ最近まで続いております。最近は、中国の不動産といえどもさすがに値下がり傾向にあるみたいですが。 さて、そんな中国の状況よりも近年の日本の状…

クールジャパンって最近どうなったんだろう?

経済産業省が主導して作った「株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン推進機構)」の話。この会社は、政府出資300億円の他、民間数社の出資が75億円。合計375億でスタートしたもので、アベノミクスの3本目の矢「成長戦略」を具体化したものという位置…

日本のネット企業が次々と中国へやってきては、泥沼に嵌る理由

日本の結構大きいネット企業が中国に進出する場合、日本では大手新聞が大々的に報道するので何か凄いことのように感じるが、現地でも同じように注目されているかといえば残念ながら全くそんなことは無い。拍子抜けするくらい、どうでもいい扱いだ。 トヨタや…

日本の冷凍食品工場の待遇が2007年の中国と同等?

最近発生した農薬入り冷凍食品事件。そういえば、昔、同じような農薬混入事件として中国製の毒入り餃子事件というものがありました。中国側の報道によればこの事件の犯人(臨時雇い)の動機は「賃金待遇や同僚従業員に対して不満を抱き、その腹いせにギョーザ…

普通の国の中国

中国の大都会。子供は受験競争で塾に通い、サラリーマンは満員電車で出社して出世と高給をめざし、経営者は利益の拡大を図る。奥様はデパートに繰り出して消費をし、娘に好条件の男を探すべくお見合い相手のリサーチを欠かさない。結婚式はホテルで、新婦は…

NHKがTVがなくても全世帯から金取る? コイツらCCTVより競争したくないだろ

理由はネットでも放送するから。もうNHKはネットで放送しなくていいよ。テレビのみでいつまでもやっていればよいし、いっそのこと国営放送にして国会中継とニュース、天気だけ流していればいい。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nhk/?id=6099294 …

ドワンゴ入社試験有料化は、中国社長のアイディアと同じ

ドワンゴの入社試験有料化が話題となっている。しかし、中国にはそれを早くから実践し、創業資金まで捻出してしまった凄腕・剛腕の経営者がいる。春秋航空社長「王正華」その人である。 彼は創業の時にどのように資金を集めるか考え、入社試験に課金すること…