中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

中国事情

宅配便の再配達問題。中国ではちゃんとビジネスになっている

昨日、中国のECモール、京東市場で購入したものを受け取れないので、再配達して欲しいと頼んだらそんなもの出来ないとあっさり断られた。 大体の人は職場で受け取ったりしているし、彼らも忙しいから日本のようなサービスを期待するなということだろう。 配…

中国人留学生が日本の大学の序列を変えるかもしれない

一度教室に入ったら5時間ぶっ続け。トイレにも行かずにひたすら先生も生徒も授業を続ける。 膀胱炎にでもなりそうな話だが、中国人留学生の通う塾の一風景だ。 とにかく徹底的に勉強させるので有名校への合格率が高く、入塾予約が殺到。 斜陽産業だと思われ…

Uberが自動運転車で未来にやろうとしている事を、自転車で今実現した中国の新ビジネス【mobike 摩拜单车】

中国と言えば濁流のように街を流れてゆく自転車の大群を思い浮かべる方も多いのではないだろうか。ほんの一昔前にあったこの光景は今は車やバイクに取って代わられ大気汚染を引き起こし、その澱んだ空気が日本にも流れ込んでPM2.5問題を引き起こしている。自…

中国人は留学に向けたTOEFL試験攻略に孫子の兵法を最大限に使う

TOEFLという英語の試験(留学用)があって、ものすごい数の中国人が受験しているらしく、中国国内のどこの試験会場も予約でいっぱいで大盛況らしい。 筆者はTOEFLの試験そのものには全く興味が無い。ただ、知り合いの中国人がTOEFLがどうのこうのと言って専用…

ポケモンGO、中国版の配信はしてないが、パチモンGOならある

世間では、報道の自由を標榜していたジャーナリストへの文春砲以降、マスゾエさんの時からお茶の間の大好評コンテンツだった都知事の報道が何故か激減し、そのテレビの間隙を埋めるようにポケモンGOが凄いという話ばかりになり、任天堂が妙にニンマリすると…

経産省調査 中国のIT人材は平均年収の7倍近い報酬を得ている

アメリカ、インド、インドネシア、ベトナム、タイ、中国、韓国、そして日本で、経産省がIT関連の人に対してアンケート調査を行っていて、その結果が公開されている。 http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160610002/20160610002-8.pdf 日本のIT関連職は給…

中国のお金は日本の数倍の速度で動いている

爆買い現場にて‥ 商品を撮影した写真を微信で中国側に送り確認し、相手がOKなら微信でお金を貰う。最後に商品を貰ったお金を使い微信で購入して終わり。 この取引の流れを見ていると、支払いサイトとかキャッシュフローとか現代経営学必須の事柄をすっ飛ばし…

中国ねこ事情。上海で猫を飼う③ 避妊手術

14年夏に拾ったときは生後2~3ヶ月。どんどん大きくなってゆく白黒モモ猫。秋が終わり冬の初めごろには3kg以上の体重になっていたと思う。年が明けて1月の終わりになると、夜中にニャー、ニャーと凄い勢いで鳴くようになった。 暫くしたら収まるかと思った…

自動運転AIは必ず中国で花開く。その後、自動車産業の中心は中国に

自動車産業はとてつもなく裾野の広い産業だ。アベノミクスが頑張って円安を目指すのも、国の中核をしめるこの産業を後押しするという意図があるのだろう。 しかし、虎の子の自動車産業に危機が迫っているとしたら…。 日本の番組「今こそ!見たか日本の底力SP…

中国の方が日本より速く発展する理由。それはある資源が豊富だから

中国内陸部の村人に尋ねる「明日はもっと良くなるか?」と。「良くなる」と答える人が多い。「良くなったらいいな」ではない。 食生活もそこそこ豊かになり農村を車が走り、皆バイクを持っていて、都市部との格差はあるものの過去に比べ豊かになっているから…

中国。大量の失業者を吸収しはじめたIT×人海の新産業

中心部から少し離れた郊外、上海南駅から数キロのところにある田林路では、数多くの飲食店が肉まんや麺類、小籠包など様々な料理を提供している。 小さな店ばかりなので、殆どの客が料理を持ち帰る。食べ歩き番組なら小さな店なのに美味いとか紹介が入るとこ…

中国で闇ワクチンが大問題に

山東省の業者が200万個ものワクチンを無許可で生産し、24の省市で5.7億元売上げたとのこと。 今回の容疑者は2009年にも同種の犯罪を犯し、懲役3年執行猶予5年の判決を受けていた。 彼はまだ執行猶予期間内にも関わらず、医学部卒業の自分の娘とともに、より…

中国ねこ事情。上海マンションの庭に居るノラ達

中国のマンションは防犯上の観点から住人しか入れないように、カードを使ったセキュリティゲートがあるゲーテッドコミュニティになっている。こんな構造は日本では一部の高級住宅以外あまり見慣れないものだが、中国では一般的だ。 マンション内部は外よりは…

上海の不動産暴騰スパイラル

上海郊外。この建物にエレベータはない。下水の臭いが漂うほの暗い階段を登ってゆく。 塗装が剥がれ落ち、乱雑に書かれた電話番号や宣伝が貼られている壁が、まるで廃墟のような雰囲気を醸しだしている。 足を止めると、途端に真っ暗闇に包まれる。その度に…

中国の待機児童

中国の病院に行くと、女医さんをよく見る。 統計を調べてみると医師の約半数が女性と、20%弱の日本より遥かに女性の割合が高い。 そういえば、路線バスの運転手も女性が多いし、知り合いの中国人はみな共稼ぎだ。 奇妙な話だが、中国では女性が輝く社会がす…

中国ねこ事情。上海で猫を飼う②

不意にやってきた白黒猫。知り合いの家(日本)でも白黒猫を飼っていて、20歳くらいで死んだばかりだ。 その猫の名がモモ。ということでこの猫も「モモ」と命名。 中国語のモモ(陌陌)は知らない人という意味。拾い猫だから由来不明なので悪い名じゃない。 …

中国ねこ事情。上海で猫を飼う①

14年の夏。上海。気温が上がらずひんやりとした夏で、例年のような蒸し暑さはまったくなかった。 マンションの庭に白黒の子猫が居た。誰かが餌をやっているのかプラスチックの皿がある。冷夏の雨で水が溜まりキャットフードがふやけている。 子猫を人が通る…

内陸へ1200Km 中国の村の人々が信じていること

春節を迎えた中国の寒村。人影のない小道と経年で変色したコンクリート製の家がうらぶれて寂しい。それでも村は一年でいちばん人口が多い。 民工として外で働いた人々が帰省し、寒いから家にこもって麻雀の最中。白酒飲んでワイワイやっている。 村には不似…

15年9月開店 Tmallのマツモトキヨシのその後

中国でもマツモトキヨシの知名度は高い。黄色と黒の看板が目につき、他のドラッグストアより覚えやすいと知り合いの中国人。 日本の爆買い報道でもわかるように中国人にロックオンされた代表的な爆買対象の企業ということになる。これなら、中国のECプラット…

中国が管理。Bitcoinは隠された預金封鎖用の銀行

管理者不在で政府の影響を受けないと言われているビットコインが、中国が持つブラックホールのような引力に取り込まれた。もはや振り切れるものでなく、ゴキブリホイホイとしての利用法を待つだけか。 プルーフオブワーク(Proof of work以下POW)という考え…

格差は是正されトリクルダウンは成功しました。その成果は中国で確認できます

最近どこも格差社会らしい。 アメリカは上位20%が富の8割を持っている超格差社会だからトランプさんとかサンダースさんが大人気だし、一億総中流と言われた日本も格差拡大しまくっているらしく、最近はその話題に事欠かない。 世界的に見れば、恐るべき事に…

中国での日本製品の模倣品対策。実はかなり適当

パクリやがって、このやろ~。 ということで、中国=パクリみたいな報道も大量に流れるこの頃、日本企業もパクられては困るということで、最近はいろいろと対策をしているようです。 しかし、その効果といえば、かなり疑問なのでは! と筆者は睨んでいます。…

中国ネット企業 その恐るべき戦いと、その果てにあるもの

中国のネット企業。米国市場などに上場していて時価総額はものすごいし、創業者は大富豪だ。 あなたもやりませんか? 中国のネット企業経営。 人口は世界最大だし、日本で創業するよりチャンスがあるかも(棒)。 ネット爆買い「1111」の話題、NHKでもやって…

日本での中国人爆買いに、強敵あらわる

昨日、秋葉原にいったら中国の人がとても多く、爆買いは今のところ続いているようです。 しかし、最近中国経済が減速しているから、今後は爆買いが無くなるのではないか という報道もあるようです。 さて、この爆買い。今後も続くのでしょうか? 上海に居る…

中国アニメ 雛蜂《雏蜂》 BEE。日本で放送へ

クールジャパンに殴りこみ。中国アニメ、ついに日本市場へ。 中国ではつまらないモノの代名詞だったはずの中国アニメが、自らクールジャパンを名乗るアニメの牙城・日本で放送するというのだからすごい。 なんと、主席(おそらく新型ではなく旧型)はもちろ…

ギリシャは中国の影響下の元に再生する?

ギリシャが国民投票で財政健全化案にNOを突きつけた。 こんなビンボー暮らしはもう嫌だ! とハッキリとキッパリと意思を示したわけだ。 いかにもギリシャらしい。 2013年にギリシャを訪問したとき、すでにギリシャの粉飾決算発覚後だったが、そのやる気の無…

【先進国中国】ビックデータ融資。借りるほうは低利で貸すほうは高利【招财宝】

中国の大銀行が中小企業に融資しないことは有名な話で、それが中国経済の足かせになっているという報道も良く見かける。 もし運よく借りることができたとしても、銀行は金利が高いし、いろいろな人間に根回しする必要もあり、そのコストは馬鹿にならない。 …

中国人の爆買いは、日本人が物を買えなくなる前兆現象

中国元が元高円安で20円超えと倍になり、アベノミクスの発動以降、順調に貧乏になってゆく日本。 かつて途上国に日本人が感じていた「物価が安い」という感覚を、中国人が日本に対して持ち始めた。

【中国の有名大学】復旦大学が最近発表した110周年記念用の動画が東京大学のプロモーション動画に似ていると中国で話題に

この話題、中国のWeiboなどで話題になっている。動画自体はいかのようなものだ。 復旦 http://video.sina.com.cn/p/news/c/v/2015-05-28/091964994837.html 東大 http://video.sina.com.cn/p/news/o/v/2015-05-28/091964994833.html この件について、日本側…

中国で流行らせるにはまず日本で流行らせろ

最近、中国で人気なのが「酵素」関係の商品です。 日本の流行が中国へ飛び火したらしく、欧米の流行が日本に伝わるのと全く同じパターンです。 訪中するときに、買ってきてほしいと、中国人の知人よりリクエストされました。