中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

2013-01-01から1年間の記事一覧

中国がUFO開発? 中印国境で目撃多数

インドの報道によれば、この数か月間に中印国境にてインド軍部隊が100回以上もUFOを目撃しているという。 この"UFO”は中国側の地平線から上がってきて、3~5時間ぐらい飛んで、その後消えるような飛行ルートを辿るらしい。また、その形は黄色いボールみたい…

中国でマイクロソフト「Office」が高くなりすぎ

元高なのに、いきなり価格が3.5倍以上パワーアップしたOffice。2010が169元(2,710円)だったのに対し2013は何と599元@京東商城(10,000円)。土地神話に守られたバブルマンションの先を行く上昇率。元高+3.5倍の値上げですから、マイクロソフトは2013に相当自…

マイクロソフトはネコが経営したほうがマシというレベルかも

etc

昔の人はネコが顔を洗うのを見て、天気を予想したという。また小説でも犯人を当てることが出来るくらいなのだから、たぶん企業の経営もできそうだ。今なら、マイクロソフトの経営者をネコに取り換えたら、もう少し良くなるのではないだろうか。巨額の給料も…

グリーが赤字

etc

中国から電撃撤退したグリーの本体が赤字に転落したそうだ。やっぱりかなり厳しかったわけですね。 彼らも、中国のゲーム市場がとても厳しいものだと言うのは重々承知の上で、あえて進出したはず。最初から日本で成功したビジネスモデルを中国では展開できな…

日本の閉塞感より、中国の閉塞感大きいだろうと思うのだがバブルを満喫できるのは何故か

賃金の減少、非正規労働者増加、健康保険は大赤字、年金も崩壊寸前で閉塞感が漂う日本。しかし、もし給料水準が今の3分の1以下で、しかも国際水準の医療費はそのままで保険もなく自費負担で、年金もろくに貰えないとしたら。例えば医療費は、給料1/3で保険…

Android版 GoogleMapアプリの改悪

GooglePlayでのGoogleMapアプリの評価が星一つばかりになっています。これほど酷評されている理由は、以前のバージョンで使えたマイマップ(マイプレイス)などの機能が使えなくなってしまった為です。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.go…

Google翻訳APIは有料だが、Microsoft Translatorは無料で使える

Google翻訳apiは有料化と共に終了した筆者の中国ニュース翻訳Twitter botであるが、マイクロソフト翻訳apiが無料だったので復活してみました。一日に三回ほど呟きます。 https://twitter.com/houteng_cn 8:30 13:05 20:05 です。 翻訳精度は……ですが、まあGo…

Android携帯 盗難・紛失の際には「Android device manager」

最近、Androidにはなかった端末を探す機能「「Android device manager」」が登場した。iPhoneではお馴染みの機能だが、Androidでもやっと追いついたという感じである。 この機能を利用すると紛失や盗難などの場合に、遠隔からその存在位置を調べたり全データ…

百度文庫で日本企業の秘密がダダモレな話

今話題になっていますが、これは別に日本企業だけがターゲットというわけでもなくて、普通にどの企業でも顧客情報(企業にとってはまさに機密資料)アップしている事例などが見受けられます。 ■過去記事:百度文庫で個人情報が曝され、1700人以上が営業攻勢…

中国の病院 治療費は地方より都会の方が安い

同じ治療をするとしても、地方の医院より都会の医院のほうが全ての面において優れているようだ。症例数が多いので医師の腕が上がるし、施設も当然新しい。さらに重要な点は、様々な医師の中から評判の良い医師を選べるのでハズレの可能性が少なくなる。 そし…

Galaxy s4が何故かトロくさい理由が発覚! それはベンチマーク・ダケ

以前に自腹購入したGalaxy s4が、ベンチマークの割にはなんか遅いという記事を書いたのだが、それはあくまで筆者の主観的なもので客観的なエビデンスはありませんでした。単に中華製携帯「OPPO Find5」より、なんか遅いなという程度のことだったのです。しか…

中国におけるクラウドソージング

最近話題のクラウドソージング。誰でも参加でき、結果のみが評価されるというこの仕事。日本でも東欧でも国はどこでもいいから、プログラムやコンテンツを一番早く安く作れるやつがエライというこの単純さ。ここでは、ユニクロの社長が言っていた同一労働世…

上海の地名となった日本のスーパーの話

おしんというドラマが30年くらい前に放送されていた。奉公にでた女の子が苦労しながらスーパーの経営者になったという話だったと思う。そのドラマのモデルとなったのが、ヤオハンというスーパーの創業者だと言われているのだが、そのスーパーも90年代に破綻…

レストラン 微信で口コミを拡散戦略。 意外とやっている客が居ました

メチャクチャ辛い上海の火鍋屋「辣府」。辛さと麻が絶妙で美味しいので、上海滞在時には良く行く店の一つだ。http://www.dianping.com/shop/6586622 今までに、何人もつれて行ったけど、腹痛にならなかった者は誰も居ないという恐ろしい辛さを誇るこの店で、…

expedia.co.jp というサイトで複数の航空券を買ったら、トホホなことに

航空券というものは、別々の飛行機会社でも一つのチケットとしてまとめられてしまうと、かなり面倒なことになるということが初めて分かった。例えば、上海からローマ、ローマからアテネ、アテネからイスタンブール、イスタンブールから上海という日程があっ…

世界に政変呼ぶ中国の食糧自給率は90%割れ。その原因は減産ではなく価格

商務部の最新データが示すところによれば、中国の三大農産物の輸入が増加している。昨年の中国に於ける食糧輸入は7000万トンを超え、食糧輸入量が過去最大の年となった。 中でも、大豆の総輸入量は5838万トンと、記録を更新し続けている。そして、今年6月の…

中国の理財商品 シャドーバンキングの商品はネットで買えます

中国の時限爆弾やらサブプライムやら物騒なレッテルを貼られている理財商品。シャドーバンキングという言葉と共に、日本でも急速にクローズアップされています。 「影の銀行」なんて聞くと地下銀行か何かと勘違いしそうですが、普通に銀行がその商品を販売し…

中国移動 2014年中にはVoLTEの商用サービスを展開

6月26日から6月28日まで上海で開催された2013年アジアモバイル通信博覧会(Mobile Asia Expo 2013)にて、チャイナ・モバイル(中国移動)のCEO李跃が「音声サービスはモバイル通信では重要な役割を果たしている。今後のLTEネットワークにおいても音声サービ…

月980円でモバイルネット使いたい放題。さらに基本料ゼロで通話も可能な方法

国内の携帯料金。定額ネット接続料などを含めると、例え、通話やネットを全くしなくても毎月5000円くらい課金されてしまいます。 実際、筆者のように、中国とか海外に居る時が多いと、全く使ってないのに高いよ! となるわけです。そうは言っても、国内に居…

中国でLINEが唯一普及している場所

微信のユーザーが4億超え。しかし、日本から類似ソフトのLINE(中国名:連我)が中国市場にも参入。その挑戦を受ける形となっている。そして中国においてLINE側に協力するのが、3Q大戦でのテンセントの宿敵、奇虎360。微信vsLINEの激しい戦いが始まる! と書く…

天才プログラマーが指揮する、とある大学のとある学術試験プロジェクトは某国向け?

これは私の単なる勘違いか思い込みかもしれない。しかし、その学術実験プロジェクトのサイトを見たとき、ある大きな意図があるかも? と感じるものがあった。 そのプロジェクトではあるソフトを無料で配布しており、しかもどこへでも転載自由だという。普通…

中国で見かけたネコ型ストッキング ちょっとかわいい?

上海の街を歩いていると、最近ねこ型? のストッキングをはいた女の子を見かけることがある。■↓ こんな奴。 他にも、いくつかの種類を見かけたことがあるが、最近上海ではこういう奴が流行っているのだろうか。 ちなみに、後ろには尻尾もちゃんとあったりし…

中国の巨大駐車場 車多すぎだろ

中国の巨大駐車場。車多すぎ。。。。。 本当は、山西省太原市にある迎澤大橋(5月20日) どう見ても駐車場である。PM2.5もタップリ。

何故かトロくさい「GALAXY S4」 自腹購入後、一週間使ってみてわかったこと

最新のスマートフォン「ギャラクシーS4」を使い始めてから既に1週間が過ぎた。実際に使っていると、気になる点がいくつか出てきたので自腹のガチレビューをしてみたい。 筆者が購入したバージョンは韓国版で、ギャラクシーS4シリーズの中では最高スペックの…

豫園の「麺向味来拉面体験館」はどうなった? 浸食される日本式ラーメン

去年(2012)の7月25日オープンした日本ラーメンパーク「麺向味来拉面体験館」が、今やえらい状態になっていたのでお伝えする。そして、残念ながらこれが最終レポートになる。 この施設、一年くらい前に来た時は、全てが一応日本式のレストランだったはずだ。…

上海のアキバ化? にゃんこ先生の痛車発見 【中国の痛車】

秋葉原でもないのに、上海で良く痛車を見かける。ワンピースとかそんなやつ。しかし、今回見かけたものは、にゃんこ先生。というか「夏目友人帳」。レア度が違う。 以前も中国でにゃんこ先生が人気だという記事を書いたことがあるが、ここまで大好きな中国人…

GREE中国 撤退

一応、ブログのほうにも書いておきます。儲からなかったんですね。わかります。 行った人によると、とてもキレイなオフィスだったというから羨ましいと思っていたのですが。 で全然関係ないけど、某日本のキャリアと某中国大手検索エンジンのアレとか健闘し…

中国にて、韓国版「GALAXY S4」を購入してみた

日本での発売も予定されているらしい、韓国Samsung Electronicsの「GALAXY S4」。グローバル版や中国版など仕様の異なるものがいくつか存在するのだが、その中でも韓国版は8コアCPU+LTEということで最も高スペックだ。今回、この韓国版(SHV-E300L)をタオバ…

なぜ日本でVPNを利用した方が、日中間の通信が速くなる場合があるのか?

日本と中国でスカイプをやる時、ビデオチャットの画質が悪い事が多くないでしょうか?中国側の問題が大きいのですが、どうも日本側のプロバイダによってもかなり画質が違うようです。 筆者の場合、安さに釣られてA社からBBエキサイトにプロバイダを変えてみ…

誰から借りるのが無難か? 上海賃貸不動産の駆引き

賃貸マンションの補償金が返ってこない! というトラブルを上海ではよく耳にします。中国で不動産を借りる場合は、補償金1か月+家賃3か月分を前払という条件が多く、この補償金についてはデポジット金なので退居するときに返還されることになっています。し…