中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

円(JPY)から元(CNY/RMB)へ両替。中国旅行にむけて簡単で手数料が安い方法はこれ

上海では5月から上海万博が始まるので中国旅行へ行かれる方も多いのではないだろうか?

では、旅行で円から元に両替するのにレートが良く簡単な方法はあるのだろうか?

実体店舗

日本の空港の両替所(成田等)
手数料が10%以上に達するから論外。


中国の空港(上海など)
これも手数料が高い。観光客相手ですから。


中国の銀行(中国銀行など)
手数料3.5%


ブラック両替
手数料2.7%~くらい。中国はニセ札が多いのでこれは利用しないのが賢明。


以下は国際キャッシュカードVISAデビット基盤としたタイプ


シティバンク
シティバンクのカードならVISAマークのATMも使えるので、中国のどこでも使えることになる。
この点はかなり便利である。

では、手数料はどうか?
バンキングカードなら、日本にある円普通預金口座から、世界170以上の国と地域、約100万台のCD/ATMで、現地通貨で預金が引出せます。シティバンクおよび海外の提携ネットワークのCD/ATMなら、24時間365日※いつでもお引出し、残高照会ができます。
※ 換算レート/料率と海外ATM利用手数料について
外貨からの円貨への換算は、米ドルの場合、当日のシティバンクの国内支店店頭での米ドル電信売レート(TTS)に3%を乗じたレート(TTSX1.03)となります。その他の通貨の場合は、提携機関が定めたレートで米ドルに換算された金額に、上記のレートを乗じて円貨を算出します。海外のCD/ATMで現金をお引出しの場合、海外ATM利用手数料として一回のお引出しにバンキングカードの場合は210円(税込み)/外貨キャッシュカードの場合は2米ドルがかかります。一部のCD/ATMではCD/ATMオーナーが別途手数料を徴収する場合があります。また、提携機関をご利用の場合、所定のネットワーク手数料がかかる場合があります。
http://www.citibank.co.jp/ja/bankingservice/usingoverseas/index.html

つまり、手数料3%+一回の引き出し当たり210円+その他手数料となる。

 手数料を節約して便利に海外送金する方法 の管理人氏からご指摘をいただきました。

シティバンクの計算は違うことをお伝えします。
シティバンクカードの両替レートの計算は、
1.円ドル
TTSは仲値(ミッドレート)に1円上乗せしますから円ドルの両替だけで4%を超えます。
 例 (93+1)×1.03=96.82

2.ドル元両替
中国元への両替は
『その他の通貨の場合は、提携機関が定めたレートで米ドルに換算された金額に、上記のレートを乗じて円貨を算出します。』
とあります。
ちなみに中国元米ドルの仲値とTTSは0.2%程度の開きです。

合計で、シティバンクカードを中国で使うと実質4.12%程度の両替手数料がかかります。

4.12%+210円ですね。高い! いつもレートが悪いと思っていたんです。シティバンク


新生銀行
こちらもVISAでつかるタイプだ。 こちらもシティと同じく便利だ。

では、手数料はどうか?
ご利用いただくCD・ATMによっては、設置金融機関独自の使用料がかかる場合があります。ご指定の金額(現地通貨)は、VISAインターナショナルが定めたレートに4%を加算したレートにより円換算され、新生総合口座パワーフレックス円普通預金から引き落とされます。(3)引出限度額は1日あたり原則10万円まで。お客さまのご要望により0円から10万円までご設定いただけます。
http://www.shinseibank.com/powerflex/cash.html

つまり、手数料4%+その他手数料となる。


ebank(楽天銀行)
こちらもVISAで使えるタイプ。昔は、最も良いカードであったが現在はそうでもない。

現地通貨引出をご利用の際の円換算レートは、外貨額をVISAインターナショナルサービスアソシエーション(国際提携組織)の決済センターにて集中決済された時点での、国際提携組織の指定するレートに当行が海外取引に関わるコストとして、2.94%(税込)を加えたものになります。
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/what.html
また、このカードを維持するためには、2010年4月から年間1000円が必要となった。

つまり、手数料2.94%+年間1000円


スルガ銀行
こちらもVISAで使えるタイプ。現在、最も良いカードだと思われる。

決済センターにおいて集中決済された時点でのVISAインターナショナルの指定するレートに対し当社が海外取引に関わるコストとして1.63%を加えたレートで円貨に換算します。
http://www.surugabank.co.jp/my/faq/foreign.html

210円+手数料1.63% (最安)

さらに、キャッシュバック特典もある。
毎年1月1日~12月31日までの間にVISAデビットを利用してお引き落としされた金額(現地通貨お引き出しサービスご利用分も含む)に対して、一定キャッシュバック率を乗じた金額を、翌年1月中に決済口座へ入金させていただきます。現金のお買物にはない嬉しい特典です。
キャッシュバック0.2%が現金引き出しでも受けられる。

ということで、スルガ銀行のVISAデビットカードがお得です。

他にも、FX業者を使う方法、クレジットして繰り上げ返済する方法など色々ありますが、簡単、お手軽とはいえないので、今回は書いていません。

なお、一度RMBに両替してしまうと、日本円に再両替するレートがとても悪いので、考えて両替しましょう。