中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

ネット関連技術

多言語対応 個人用サーチエンジンアプリ 中国語可【フリー】

このアプリは、リンクを次々とだどってWEBサイトを自動的に閲覧して情報を収集するサーチエンジンプログラム兼ブラウザです。任意のキーワードを指定した上で、WEB上にあるPDF文書や画像・動画ファイル(拡張子の任意指定可)などを収集できます。 キーワード…

多言語のテキストファイルを結合するアプリ。中国語も可【フリー】

テキストファイルを結合するアプリは結構あるものの、ファイル名が中国語だったりするとエラーが出たり、内容が日本語じゃないと動かなかったり、ランタイムが必要だったりと、どれも作者の用途には合わなかったので、取りあえず、中国語等でも問題ないよう…

中国の行政区画コード(行政区画代碼)を住所から自動的に付与するアプリ【フリー】

中国の行政区画コード(行政区画代碼)を住所から自動的に付与するプログラムを開発したので公開します。 中国の行政区画コードとは、例えば北京なら11とか上海なら31とか当局が付与した番号です。省だけなら、こんな感じです。CODE 省名称11 北京市12 天津…

GoogleのuProxyとかの話

単純な話、ブロックされているものを見ようとするなら、ブロックされていない場所のコンピュータに接続して代わりにアクセスをしてもらうしかありません。しかし、何の目的もなく代理でアクセスをしてくれるサーバを作ってくれる人は少ないので、情報で払う…

中国からGoogleにアクセスすると、よく人で無しと判断されてしまう

中国でGoogleを使うと、繋がらなかったり妙に遅かったりと、快適さは全くありません。日本にいるときの快適なGoogleが懐かしいわけで、仕方なしにVPNでも使って安定させようとすると、今度はGoogle側が繋げてくれません。 どうやら、ボットと勘違いされてい…

画像の文字を入力させるサイト 最近は人間でも対応不可能な理由

最近はサイトで何かをするたびに、画像に書いてある読みにくい文字列を入力しろと言われます。「captcha」というこの画像認証は、例えば、会員登録をする場合とか投稿をする場合とか、ネットを使っていればかなりの頻度で見かけるのではないでしょうか。 こ…

Google翻訳APIは有料だが、Microsoft Translatorは無料で使える

Google翻訳apiは有料化と共に終了した筆者の中国ニュース翻訳Twitter botであるが、マイクロソフト翻訳apiが無料だったので復活してみました。一日に三回ほど呟きます。 https://twitter.com/houteng_cn 8:30 13:05 20:05 です。 翻訳精度は……ですが、まあGo…

中国移動 2014年中にはVoLTEの商用サービスを展開

6月26日から6月28日まで上海で開催された2013年アジアモバイル通信博覧会(Mobile Asia Expo 2013)にて、チャイナ・モバイル(中国移動)のCEO李跃が「音声サービスはモバイル通信では重要な役割を果たしている。今後のLTEネットワークにおいても音声サービ…

なぜ日本でVPNを利用した方が、日中間の通信が速くなる場合があるのか?

日本と中国でスカイプをやる時、ビデオチャットの画質が悪い事が多くないでしょうか?中国側の問題が大きいのですが、どうも日本側のプロバイダによってもかなり画質が違うようです。 筆者の場合、安さに釣られてA社からBBエキサイトにプロバイダを変えてみ…

Google Glassは、こうやって使う

Google Glassを一体どうやって使うか? ちょっと恥ずかしい「OK Glass」の掛け声以外にも、横にあるタッチパッドでも操作が可能のようだ。 その様子を記録したGoogleの公式ビデオが公開されている。 が、正直あまり使い勝手がよさそうには思えない。 脳波で…

中国も本格的にLTE化。工信部が本年10月にTD-LTEとFDD-LTEの免許発行

光回線とか実線の回線が普及するまえに、無線方式の高速回線が中国全土を覆うことになりそうだ。日本でも2012年あたりから4Gとして普及している、LTE(Long Term Evolution)と言われる無線通信方式が採用されている。 LTEにはTD-LTEとFDD-LTEという方式があり…

遠隔操作ウイルス事件予備群。3389ポートに対する攻撃数が増加。一IP、15.6件/日

遠隔操作ウイルス事件に使われたようなソフトが、あなたのPCにすでにインストールされていると言ったら驚くだろうか?それは最初からインストールされていて、設定によっては、簡単にあなたのPCを遠隔コントロールすることが可能なのである。その名は「RDP:…

米中サイバー戦争。IPアドレスで本当にわかるのか?

米国企業へのサイバー攻撃について、米情報セキュリティー会社マンディアントが19日に報告書を発表した。それによれば、2004年以来、数百の企業・組織のサイバー攻撃について追跡調査をした結果、攻撃の発信元が上海・浦東新区に集中していることが判…

phplist日本語版でメールヘッダが飛び出る場合の修正法

phplistは、無料のメールマガジン発行プログラムなので、試しに使ってみた。日本語適応版DLhttp://www.d-ip.jp/phplist/pl7/ 何故か、メーラーによっては、ヘッダが本文にまで飛び出る。これでは使えない。ヘッダ部のrnが、nじゃないと問題が起こる場合があ…

ドコモサムスン連合の「Tizen」(タイゼン)は第3勢力のモバイルOSになる?

いや、成らない。詰んでいる。 何故そんなものを作るのか意味不明。ドコモにはお金があるから私的に公共事業?iOSやAndroidに対抗するというが、本気で言っているのか実に怪しい。 TizenOSの特徴は、キャリアによる独自サービスの提供を前提に開発されている…

無料電話番号を利用して中国(海外)でも、日本の番号で格安に着信/発信が可能

インターネット技術の進歩によって、知らない間に電話回線もいろいろと変化しつつあるようです。 例えば、日本のO50番号を海外で使うことが、Skype番号で可能です。しかし、スカイプだと番号維持の固定料金がかかり、着信のみなので取得した番号で電話を掛け…

Windows8付属のHyperVに、別のWindowsをインストールしてみた

XPモードはどこに消えたと思ったら、Windows Virtual PC共々Windows8では利用できないように改悪されていた。せっかくXPモードに中華ソフト入れて楽しんでいたのに! Windows8にはHyperVなるバーチャルマシンが存在しているので、これを使えばいいというのが…

Googleパンダ 転用するサイトのアクセス数を削るが 百度は?

Googleのパンダが7月に日本にも適応されて以降、検索順位の変動が話題となっております。独自コンテンツを持つサイトを優先して表示するという話なので、2ch等からコピーしているまとめサイト等が影響を受けている様子です。パンダのバージョンアップ毎に、…

簡単 自前VPNサーバ構築 さらに海外からAndroid携帯で自宅の電話も使ってしまえ②

VPNだけなら前回の設定で構わないのだが、NTTの光電話対応ルーター(PR-200NE等)はSIPサーバとしても利用できるようだ。それを見てしまった以上、そのSIPサーバも一緒に利用できないか? と思うのは当然だろう。ちなみにこれからは、光電話対応ルーターにはPR…

簡単 自前VPNサーバ構築 さらに海外からAndroid携帯で自宅の電話も使ってしまえ①

VPNといえば中国ではいろいろと利用価値も高いのではないだろうか。見えないものが見えてきたりスカイプの音質がよくなったりと、なかなか素晴らしい。 そんな御利益があるので、1000円/月くらいでVPNサービスを提供する業者が沢山ある。米国系や中国系など…

TwitterApi利用のbot等で、自動投稿が動かなくなった場合の修正法

サーバを変えたために、BlogからのTwitterの連動投稿ができなくなったのかと思ったら、違ったようである。どうも10月ぐらいから、TwitterのAPIが変更になったのが原因のようである。 Apiの変更では様々な制限が出てきたようだが、ここのブログの場合はそんな…

オープンソースCRM SugerCRMをcoreserverに入れてみた

オープンソース版のCRMがあると言うので、試しにコアサーバに入れてみた。いつもの如く、safemodeに引っかかるので、phpをcgiで動作させたりする必要がある。 まず、SugerCRMのトップディレクトリにある.htaccessに以下の記述を追加する。AddHandler applica…

中国の電話番号から住所(省市)を特定するアプリ

大量にある中国の電話番号から、粗い住所をつかみたいと思ったので、このアプリを作りました。 電話番号入れてボタンを押すだけで、省や市がわかります。 但しズレていることあり。 あまり使い道も無さそうですが。一応公開。 Windows用 フリーソフト ダウン…

XOOPS d3bolgのなんちゃって関連記事表示機能

XOOPS 日本で一番普及しているCMS?しかし、ワードプレスの方が圧倒的に進んでいると思う今日この頃です。 さて、ブログの関連記事を表示したいなと思ってもそんな機能は付いていない。ワードプレスなら簡単ですが。無いなら自分でつくるということで、適当…

XOOPS d3bolgのRSS配信を全文から抜粋に変更する

rssを抜粋配信するために。 xoops_trust_path/modules/d3blog/mainのrss.phpと言うファイル。その71行目あたりを赤字に変更してみました。 foreach($entries as $entry) { $item['title'] = xoops_convert_encoding($entry->getVar('title')); $item['link']…

クラウドの向こうはどうなっている?

クラウドとはなにか?別に昔からあるもので、データをどこかに保存したりデータをどこかで処理してくれる外注サービスと言う事になる。 特に保存タイプのクラウドサービスの場合は、自分のデータがどのサーバに保存されているかとか、或いはどの程度バックア…

EC-CUBE2.11.X Paypalモジュール 遷移時に自動入力ハック

久々にEC-CUBEをいじってみると、いつの間にか大幅に代わっていた。以前、書いたこの記事も、https://chinese-homepage.com/modules/d3blog/details.php?bid=319&cid=16新しいバージョンでは動かなかった。2.11.X系用のペイパルモジュールの中身を見てみると…

簡体字、繁体字からピンインに変換、日本漢字から中国漢字に変換するプログラム

WEBサイトをみていると、日本の漢字からピンインに変換できるサイトがあるのがわかった。これが結構便利そうなので、このサイトにもこの機能をつけることにした。 どこかに変換テーブルが落ちていないかと探したら、http://www.williamlong.info/archives/10…

ブログに”いいね”ボタン ”ツイート”ボタン ”はてな”ボタンをつけるには?

このブログにも、いいねボタンやらツイートボタンやらを取りつけようと思いついた。とくに意味はない。 取りあえず、いいねボタンをつけるにはどうしたら良いのか? このようなボタンだ。以下のようなコードをはさみこめばOKだ。赤字部分は自分のページのも…

日本語版Windowsを中国版に改造する方法

日本で買った日本語版PCを中国の人に使わせるとか、中国で買った中国版PCを日本語表示にしたいだとか。そんな事もあるかと思います。 今回は、日本語版WindowsVistaあるいはWindows7を簡体中国語に変更します。 VistalizatorというソフトをDLします。http://…