中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中国ねこ事情。上海で猫を飼う①

14年の夏。上海。気温が上がらずひんやりとした夏で、例年のような蒸し暑さはまったくなかった。 マンションの庭に白黒の子猫が居た。誰かが餌をやっているのかプラスチックの皿がある。冷夏の雨で水が溜まりキャットフードがふやけている。 子猫を人が通る…

内陸へ1200Km 中国の村の人々が信じていること

春節を迎えた中国の寒村。人影のない小道と経年で変色したコンクリート製の家がうらぶれて寂しい。それでも村は一年でいちばん人口が多い。 民工として外で働いた人々が帰省し、寒いから家にこもって麻雀の最中。白酒飲んでワイワイやっている。 村には不似…

まずはブラック商材から。脱タオバオの流れ

アリババ一強の中国EC業界に、最近ちょっとした変化が。 欲しい商品がタオバオやTmallに無く、商品を掲載すると運営に削除されるのが背景にある。 どんな商品かといえば、ニセモノ、工場流れ品、医薬品などのブラック商材。 削除しても需要は消えないし、売…

15年9月開店 Tmallのマツモトキヨシのその後

中国でもマツモトキヨシの知名度は高い。黄色と黒の看板が目につき、他のドラッグストアより覚えやすいと知り合いの中国人。 日本の爆買い報道でもわかるように中国人にロックオンされた代表的な爆買対象の企業ということになる。これなら、中国のECプラット…

マイナンバーのチェックデジット計算プログラム

日本のマイナンバーは、中国の公民番号と違って、出生地や誕生日、性別などに全く紐づいていないようだ。番号からは何もわからないが、人のチェックがやりにくいので運用上の間違えも多そう。 ただし、チェックデジット(下一桁の部分)はある。 たとえば、1…

中国が管理。Bitcoinは隠された預金封鎖用の銀行

管理者不在で政府の影響を受けないと言われているビットコインが、中国が持つブラックホールのような引力に取り込まれた。もはや振り切れるものでなく、ゴキブリホイホイとしての利用法を待つだけか。 プルーフオブワーク(Proof of work以下POW)という考え…

格差は是正されトリクルダウンは成功しました。その成果は中国で確認できます

最近どこも格差社会らしい。 アメリカは上位20%が富の8割を持っている超格差社会だからトランプさんとかサンダースさんが大人気だし、一億総中流と言われた日本も格差拡大しまくっているらしく、最近はその話題に事欠かない。 世界的に見れば、恐るべき事に…