中国インターネット事情

ITを中心に中国の事 もろもろ

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitter 中国に進出? 国により公開しないツイートも

それぞれの国には、それぞれの掲載基準が存在する。そういった国で商売をやるなら、その基準を順守するしかない。 Twitterは新しいシステムでこれに対応するようだ。 Twitterのブログによれば、それぞれの国によって問題のあるツイートを、全世界で削除する…

なぜ、中国で外資ネット企業は成功しないのか? 本社社長以上の運と実力が必要?

経済成長率が10%。ネット企業がどんどんIPOをしています。さてどうします? ひとえに中国事業と言っても、ただそれだけで括ることはできない。顧客が中国人か外人か? 物を作るか作らないか? 少なくても、4パターンあることに気付く。そして、中国に於いて…

格安航空LCC 春秋航空に乗るために茨城空港に行くには?

春秋航空は関東では茨城空港の発着である。それって、一体どこにあるんだ? という話になる。 JR東京駅(所要時間1時間40分)、JR水戸駅(40分)、TXつくばセンター駅(1時間)、JR石岡駅(35分)からバスが出ている。何故か東京駅へ行く路線の運賃が最も安い500円で…

レンタカーの「神州汽車租賃有限公司」IPOへ

メディアの報道によると、「神州汽車租賃有限公司」(China Auto Rental Inc., 神州租車と略称する)というレンタカー会社はSECにIPO申請を出しており、3億ドルの資金調達を募集する予定である。引き受け銀行はJ.P. Morganである。募集する資金はより多…

今日から春節(中国正月)ですね。

春節=旧正月=中国の正月です。つまり、中国の会社はみな休みです。 まあ、正月なので、中国のテレビでも見てください。http://chunwan.cctv.com/zhibo/cctv1/haiwai/index.shtml さすが正月番組。つまならない。でもCCTVはNHKより進んでないか?ネットでも…

Listbrowserにサジェスト機能を付けてみた

検索エンジン等でキーワードを入力すると、候補が表示される機能がある。サジェスト機能というものだが、自作ソフトにも付けたら良さそうなのでやってみた。 このURLにキーワードを投げると、候補がXMLで返ってくる。http://www.google.com/complete/search?…

中国の動画サイト「酷6」 Youtubeでも閲覧可能に

最近、メディアの報道によると、動画サイト「酷6伝媒」はすでにYoutubeと契約関係を結んで、Youtubeが提供する新しいチャンネルで中国国内のオリジナルの動画内容を見ることが出来ようになるという。 この契約は酷6伝媒の海外市場の拡大に役に立ち、同時に多…

SOPA(Stop Online Piracy Act)と例のシステムが似過ぎていないか

あれだけネットに関して中国を批判していたアメリカだが、実は中国と全く同じことをやろうとしているらしい。SOPA(Stop Online Piracy Act)やPIPA(Protect IP Act)という法案がそれなのだが、要は著作権違反のサイトに制裁を下すというものだ。その制裁…

オリンパス上場維持から見る中国株の優位

中国株に対する見方として、人治主義ゆえにリスクが大きいという話がある。しかし、日本も十分に人治主義ではないだろうか。つまり人治主義レベルは実は等価である。 今回、オリンパス上場維持の理由として「悪質性は低い」という曖昧なものと、株主に影響が…

上海の建築中ビル

建築が専門じゃないですが、2日で1階づつ高くなっているような気がします。鉄骨はないし鉄筋の数もとても少ないような。 日本みたいに地震がないから大丈夫なんですかね。

中国優酷傘下の動画検索エンジンに対し、土豆などが、インデックス化禁止へ

優酷網と中国国内の他の動画サイトの間の紛争はさらにエスカレートしている。最近、土豆網、捜狐視頻、楽視網などのサイトは共同で技術的な措置を取って、優酷の検索エンジン「捜庫」(soku)を遮断して、優酷がその動画コンテンツを検索しインデックス化す…

人人網 新しい実名制ファッション共有SNS「逛街」を立ち上げ

1月12日、人人網は新しい実名制ファッション共有SNS「逛街」(j.renren.com)を立ち上げった。現在のところ、この製品はまだ内部テスト段階にある。この新しいSNSは最近人気のある「美丽说」(www.meilishuo.com)と「蘑菇街」(www.mogujie.com)と似ている…

SONY VAIOZ(VPCZ1)のヒンジがガタつくので分解修理してみた

VAIOZ(VPCZ1)を使っている。しかし、2年間の放浪で常に持ち歩いているうちにガタが来て、右のヒンジがおかしくなってきた。常に右手で開けるので、そちら側に負担がかかるのだろう。修理をしたいのだが、サービスセンターに送れば余裕で1週間はかかりそう…

突っ込み能力に恵まれた中国女性に、日本の電子ブックをハナで笑われた

ネットショッピングをしていると、電子ブックが2元(26円)とか3元(39円)で売られていた。同じ書籍の紙の本なら30元(390円)はするだろうから、価格は1/10である。「中国は電子ブックが安いね」「当たり前じゃない、紙の本作らなくていいし、輸送コストも店舗コ…

「淘宝商城」が「天猫」で遂に猫に 内部にねこ好きが存在?

1月11日、アリババ傘下のB2C電子ビジネスプラットフォーム「淘宝商城」(Tmall.com)は名前を「天猫」(Tianmao)に変更することを発表した。これは淘宝商城が独立してからまた一つの動きである。新しい名前は淘宝網と繋がりがないので、名前の変更はブラン…

上海はなまるうどん にて

山手線が満員なので、いやになった。その後中国なら満員電車はないだろうと、一人で中国に来た。しかし、上海地鉄1号線は山手線より満員だった。 一人きりなので、自炊は面倒だ。そこではなまるらうどんへ出かけた。兎に角、中華料理が食べたくないので、そ…

中国版「食べログ」大衆点評 ふつうにやらせですが別に誰も困りません

去年の今頃はグルーポンのおせち問題で盛り上がっていたが、今年年初の血祭り対象には食べログが選ばれたようだ。なんでも、食べログのお店ランキングにヤラセがあったと言う。クチコミ投稿代行業者が良い評価の投稿をして店の評価を上げるという良くある手…

中国のインターネット回線 法人用はボッタクリ価格でしかも遅い

中国でネット回線を敷設しようとしたら、大きく分けて2種類がある。光とADSLとかそういった区分ではなく、個人と法人用の二つの区分けだ。同じ2MのADSLでも、個人は月150元、法人は一気に4倍以上の700元弱となる。日本では考えられない値段の跳ね上がり方だ…

テンセント傘下の社交アプリ「微信」 ユーザー数が5000万人突破

最近、テンセント傘下の社交アプリ「微信」(見た目はskypeのようなアプリ)のデータを発表した。2011年1月に登場してから11月までで登録ユーザー数は5000万人を超え、アクティブユーザー数が2000万人に達した。 テンセントのCTO熊明華によると、テンセントは…